本文へ移動

くすのき園(障がい者支援施設)

トピックス

感謝でいっぱいの「ほんしつとエピソード」

2025-02-27
感謝でいっぱいの「ほんしつとエピソード」
 
2月24日(祝)ウィメンズプラザにて、研修「ほんしつとエピソード」を行いました。
今回の話し手は「くすのき園」です。
今年度30周年を迎えたくすのき園。
①これまでのくすのき園 ②くすのき園と私 ③これからのくすのき園 3つのテーマをもとにたくさんのエピソードが詰まった、濃密だけど和やかな時間となりました。
 
②くすのき園と私 では、現在くすのき園で生活支援員として働いている3名の支援員が登壇し、自分たちのこれまでのくすのき園での仕事について発表しました。3名それぞれが自分たちの持ち味を生かして利用者の皆さんと信頼関係を結んでいることがよく伝わり、もしかすると家族よりも長い時間を過ごしている利用者さんたちと「これからもエピソードをたくさん積み重ねたい」という言葉がじわーんと心に染み入るようでとても温かい発表でした。
 
ほかにもこれまで支援に携わってきた前園長や元職員よりその情景が目に浮かぶような利用者さんとのエピソードや大切にしてきた思いをたくさん共有して下さったり、またコロナ禍に作成したくすのき園テーマソングの生演奏が披露され盛り上がったり…参加していただいた皆さんそれぞれがくすのき園の30年に思いを巡らせる時間となりました。
ただ、これからのくすのき園には課題もたくさんあります。さらなる高齢化に向けた対応やそれに伴って必要となる職員ひとりひとりのスキルアップ、地域とのつながりをもっと増やしていきたいこと等など…現実を捉えてこれらにしっかりと向き合い、気を引き締めて参りたいと思います。
 
今回、くすのき園の利用者さん、保護者様、各関係機関の皆様、法人内の職員などたくさんの人が参加してくれました。こうしてたくさんの方々に支えられてくすのき園が元気に運営できていることに改めて感謝いたします。
これからもくすのき園をどうぞよろしくお願いいたします。(くすのき園 石井)
TOPへ戻る