本文へ移動

くすのき園(障がい者支援施設)

トピックス

一年の労をねぎらって ~くすのき園お疲れ様会~

2022-04-01
こんにちは!
更新が大変遅くなりました。申し訳ございません。
年度末ですね。「来年度は何班かな?」「担当支援員はだれかな?」なんて声が聞こえてきました。みんなどこか新しい年度への期待や不安を抱きながら過ごしている今日この頃です。
 
そんななか、2021年度(令和3年度)の締めくくりとしてくすのき園では、「お疲れ様会」を開催しました。
今回もコロナの感染対策として棟ごとでの実施です。
 
折角のイベント!!目いっぱい楽しむために男性陣は、いつもの室内着ではなく外出着に着替えて、女性陣は外出着に加えてきれいにお化粧を行って・・・さあ!会場へレッツゴー!!!
 
美味しい料理に舌鼓を打ち、「次どんなところ行くー?」なんてお話も交えながらどのグループも楽しい時間を過ごすことができました。一緒に参加して、特に天ぷらとお寿司は人気のメニューだったように感じます。満足そうな表情と会話が会場を包み込みました。
 
残念ながら私自身は、1グループのお疲れ様会にしか参加できませんでしたが、帰ってくる利用者のみんな、当日撮った写真を見ると、どのグループもいい笑顔に溢れていましたし、「今日行けて良かったわ」という声もありました。一年間色々あったけど、「終わり良ければ総て良し」とはこのことかな・・・なんて思いながら、この記事を書いています。
 
さて今年度様々なイベント、角度からこのHPを書いてきました。
今年一年がすごく長く感じましたが、その都度思いだされるのは「利用者の笑顔」です。きっと大変なことがあったと思いますが、今日みたいな和気あいあいと和やかな空気感や笑い声の方がイメージとして残り、一年間通して2021年度(令和3年度)はよかった年度ではなかったでしょうか!!本当にみんなお疲れさまでした!!
 
来年度の目標は・・・・また次回の記事で書きますね。
2022年度(令和4年度)もすてきなくすのき園の様子を皆さまにご紹介できるように!そのためには「利用者が主人公」の実のある実践が積み重ねられるように・・・
また精進の一年にしていきます!!!今年一年間ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願い致します。
(藤田)
 
TOPへ戻る