トピックス
防災訓練(地震)
2022-09-01
こんにちは。
朝早くから元気に聞こえてくるセミの大合唱♩♩
虫にとっては恋の季節♡
自然の豊かさを感じつつも暑さを倍増に感じるのは私だけでしょうか?
さて9月1日は防災の日ですね。
ということで、先日、防災訓練を行い地震について学びました。
紙芝居「あわてない」から始まり「三択クイズ」「実践」の流れで学びました。
紙芝居では「あわてないこと」や「自身の身を守ること」
そして…
三択クイズでは、Sさんの提案も交じってのクイズとなり
スタッフ「防災の日はいつでしょう?5月5日、9月1日、2月14日。」
Sさん 「50/50じゃあ~。使う]
スタッフ「9月1日、2月14日です。」
Sさん 「9月1日。」
スタッフ「ファイナルアンサー?」
Sさん 「ファイナルアンサー!」
スタッフ「正解!」
そう!あの有名な番組みのもんたさんの
「クイズ$ミリオネア」です。
他にも「テレフォン」も使うなど場を盛り上げてくださり和やかに楽しく学ぶことができました。
しかし実践については、先ほどの楽しい雰囲気から一変!!!
真剣に取り組みました。
スタッフの
「地震です!」
のひと声で
『机に潜り込む、ヘルメットを着用する、スタッフは車椅子の利用者さんに防災頭巾を被せる』
等の行動をとりました。
今回の訓練でも課題が浮かび上がってきたので、それを踏まえ検討し、次回の訓練へと生かしていきたいです。
(賀本)
