こんにちは!
冬もだいぶ深まり、続々と木々が色づき始めました。
つかの間の紅葉を感じられるそんな素敵な毎日となりました。
さて、11/27にくすのき園において「文化発表会」を行いました。
感染症対策として、会場の換気、マスクの着用、手指消毒等の対策を行いながらの実施でした。
この「文化発表会」のために各班において準備を行い、ドキドキの当日を迎えました。
各班の演目は・・・
・やまびこ班「やまリンピック」
(聖火リレー、ラジオ体操、玉入れ)
・生活班「あなた(君)がNo1」
(メンバーの素敵な所紹介、桃太郎・チューリップ・ウサギと亀の替え歌披露)
・はばたき班「ベルで夢を咲かせよう ~魅せよう はばたきの底力!」
(ハンドベル演奏)
・あすなろ班「2020年 あすなろコレクション ~LOVE アイドル~ 」
(ファッションショー)
・つばさ班「祭りだ!祭りだ!!祭りだ!!!」
(ミニだんじり・太鼓台運行)
各班の熱気・様子を詳細に言葉にしてお伝えしたい所ですが・・・
筆者の感じた事を少しまとめてみます。
「さあやるぞー」という各班の熱気と会場の笑い声、時には音に耳を傾けるシーンが垣間見れ、いつもとは少し違った「文化」を感じられる、そんな楽しい発表会となりました。
やまびこ班の元気よさ、生活班の笑顔と団結力、はばたき班の素敵なハンドベルの音、あすなろ班の、個性あふれるステージショー、つばさ班の園を巻き込む太鼓の音色にみなさん大いに盛り上がったのではないでしょうか。
コロナの状況をみて、直前まで試行錯誤が続きましたが、当日バシッと完成出来た事がとても嬉しく感じました。
みんなで取り組めたこと、
くすのき園の底力・素晴らしさを感じることが出来ました。
コロナ等で不便さを感じることが多いですが、みんなで「楽しく」「元気」に乗り切っていたいですね!!
頑張るぞー!!! (o^―^o)ニコ
(藤田)