わかば共同作業所

 

施設外観

施設外観
 

事業所紹介

事業所紹介
 
事業体系・定員
わかば共同作業所では、2つの障害福祉サービスを展開しています。
 
■ 就労継続支援事業B型(定員15名)
一般企業で雇用されることが困難なひとに対して、働く場の提供や就労に必要な知識や能力の向上のための支援を行います。
 
■ 生活介護事業(定員15名)
常に介護を必要とする人に対して、食事や排せつの介助を行い、生産活動の機会の提供や創作的活動・機能訓練等を通じ、社会参加や自立を図ると共に、生きがいを高める支援を行います。
 
作業内容
■ クリーニング
27年7月からは、高齢者日常生活サービス事業により新居浜市内の要支援の方の
洗濯及び見守り支援を行なっています。
 
■ 菓子箱折り
お菓子メーカーから仕事をいただき、主に箱折りをしています。
 
■ パン作り
天然酵母、国内産小麦使用、無添加のこだわりの食パンや菓子パンを焼いています。
また、シフォンケーキやラスクも作っています。
なお、天然酵母は、昨年から白神こだま酵母、小麦は愛媛県内産小麦を使用しています。
 
■ 内職
業者から仕事をいただき、シーツたたみ、袋入れをしています。
 
所在地・連絡先
【所在地】新居浜市船木甲741番地1
 
【電 話】0897-44-7025
【Fax】0897-44-7022
 

広報誌

広報誌
 
わかばトピック(NO.98)
第98号 ( 2023-05-07 ・ 340KB )
 
わかばトピック(NO.99)
第99号 ( 2023-08-11 ・ 284KB )
 

トピックス

トピックス
フォーム
 
「わかばde踊り隊」って・・・何?
2019-09-12
くすのき園で8/24に開催された「くすのき夏祭り」に「わかばde踊り隊」のメンバーが出演しました~!!
 
ところで…
 
「わかばde踊り隊」って・・・何?
と思われる方もいらっしゃるかと思うので、簡単に説明させていただきます。
★踊るのが好き
★体を動かすのが好き
★音楽が好き
★みんなで集まるのが好き
など、いろんな「好き!」の気持ちが集まり、「わかばde踊り隊」が結成されました。
 
わかば共同作業所、わかば第2作業所、くすのき園の利用者・職員が集まり、
月1回練習をしています。
 
夏祭り当日は天候が心配されましたが、雨もやみ、屋外のステージで踊れることになりました。
出番が近くなってくると、緊張しはじめたようで表情がかたくなったりしていましたが、
衣装に着替え鳴子を握るとあっという間にニッコリ笑顔に( ^^) !!
とびきりの笑顔とノリノリの踊りで会場は大盛り上がりでした。
途中で少し雨が降ってきましたが、雨の雫も演出のひとつかな?と感じられるほど、みなさん輝いていました。
 
出番が終わると、それぞれお店をまわったり、久しぶりに再会した仲間と話したり、自由に過ごしました。(上野)
 
 
新居浜工業高等専門学校 奇術部のみなさんが来所
2019-08-08
7月20日の土曜日に高専奇術部の先生と生徒さんが来てくれました。
 
「奇術部ってなに?」
 
「なにしてくれるんだろ?」
 
と興味津々の利用者さんたち。
利用者さんも職員もこの日を心待ちにしていました。
 
 ディアボロと呼ばれるこまを空中に飛ばしたり、ぐるぐる勢いよく回したり,
8の字型のリングを使い、空中にリングが固定されているような錯覚になったり,
重りがついたロープを自由自在に操ったり、
他にもたくさんの芸を披露してくれました。
 
最後まで、奇術部のみなさんの動きに釘付けでした。
 
「また来て欲しいねぇ~」
という意見がたくさんあったので、次回をお楽しみに~。(上野)
 
ほんわかカフェ第2弾!
2019-03-26

去年7月以来、8か月ぶりの「ほんわかカフェ彡」

メンバーさんの希望で、3月14日に再びOPENしました!!

 

今回は作業室にて広めのセッティング。

パン屋さんと内職さん有志による飾りつけ&バックミュージックでバージョンアップ!

 

前回と同じく、美味しいコーヒーを淹れてくれるマスター・レジ打ちのお姉さんプラス新たにウエイトレスさんもいて雰囲気作りもばっちりでした

パン屋さんが作ってくれたパンはもちろんおいしく、ほんわかカフェにはみんなの笑顔と笑い声で溢れていました

 

また次回を楽しみに・・・。(星川)

 

あゆみ

あゆみ
  1983年9月 作業所を作る親の会 わかば会 発足
  1987年4月 わかば共同福祉作業所(無認可)開所
  1994年4月 法人化に向けて学習会を始める
  1997年10月 社会福祉法人わかば会認可
  1997年11月 作業所新築工事着工(国・県・市補助事業)
  1998年7月 知的障害者通所授産施設 わかば共同作業所 開所
  2001年9月 作業棟新築工事竣工(競輪補助事業)
クリーニング機器・パン製造機器整備(競輪補助事業)
  2002年10月 地域療育等支援事業 生活支援センターわかば 開始
  2003年10月 グループホーム ひまわり寮 開所
  2006年10月 県委託事業 障害児(者)療育支援事業 地域生活支援センターわかば開始
新居浜市障害者等相談支援事業 受託 生活支援センターわかば開始
  2010年3月 生活介護室の増築工事竣工 (施設基盤整備事業)
  2011年3月 障害者自立支援法の施行に伴う新体系事業に移行。
障害福祉サービス事業所 多機能型 わかば共同作業所として生活介護事業及び就労継続支援B月事業をスタート
  2013年4月 ケアホーム こんぺいとう 開所
 

交通アクセス  新居浜市船木甲741番地1

交通アクセス  新居浜市船木甲741番地1
 
qrcode.png
http://shahuku-wakabakai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
103975
<<社会福祉法人わかば会>> 〒792-0856 愛媛県新居浜市船木甲741番地1 TEL:0897-44-7025 FAX:0897-44-7022