今年は特別な2月2日、
昨年から続く鬼ブームが衰えないのに加えて124年ぶりの「節分」、作業所でも度々節分の話題になり、これほど節分について検索して話したのは初めてでした。
こんな特別感のある2月2日に、作業所では「避難訓練」を行いました。
毎年数回行っている避難訓練ですが、利用者の皆さん真剣で落ち着いて行動が出来ました。消火器訓練は消防隊員の指導の下、新しく入った職員中心に行い、利用者数名も参加しました。
立春を迎えようとしていても寒い朝で、上着もないまま真剣に取り組む姿勢は少し誇らしくもありました。
いつも貴重な時間を割いて訓練指導に当たり適切な指導をして下さる南消防署の皆さんありがとうございました。
(池田)