法人本部

 

新型コロナウイルス5類移行後の対応について

新型コロナウイルス5類移行後の対応について
 
新型コロナウイルス5類移行後の対応について(ご家族および関係者の皆様へ)
日頃よりご利用者・ご家族、および関係者の皆様には、新型コロナの感染予防対策へのご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、5月8日から、新型コロナの感染症法上の位置付けが第5類に移行することになり、マスクの着用については個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることが基本となりました。
しかしながら、わかば会には、重症化リスクの高い疾患のある方、高齢の方が多数利用されております。また、監督官庁からの通知により福祉施設等の感染リスクの高い場所ではマスク着用を継続する事となっております。
このことを踏まえ、わかば会としては、当面の間は、事業所内への立ち入り時の検温およびマスク着用当の感染予防対策を継続し、感染状況の推移を見て、今後の対応を検討することとしておりますのでご協力宜しくお願い申し上げます。
具体的な対策は各事業所でお示ししておりますので、ご不明点等ございましたら、各事業所にお問い合わせください。引き続き、皆様のご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
 

法人内の主な予定

法人内の主な予定
フォーム
 
令和5年9月の主な予定
2023-09-01
■9/2  土曜開所(わかば共同・わかば第2)
 
■9/9  土曜開所(en)
 
■9/12 新人職員研修(研修センター)~13
 
■9/13 さをり織り(わかば第2)
 
■9/16 土曜開所(わかば共同・わかば第2)
 
■9/20 来夢出張カフェ(あゆみ苑)
 
■9/22 西条市サテライト相談(エール)
 
■9/27 さをり織り(わかば共同)
 
■9/28 日帰り旅行(わかば共同)
 
 
 

トピックス

トピックス
フォーム
 
ご寄付により照明器具を購入しました
2023-02-01
昨年、新居浜市の岩崎冷熱(株式会社)様から、わかば会に御寄付をいただきました。
昨年度は、家族会が使用する机と椅子を購入させていただきましたが、
今年度は、わかば共同作業所の室内照明を新しく購入しました。
 
食堂をはじめ、各室内が新しいLEDの照明になり、利用者のみなさんから、
「室内が明るくなったね。」
と喜んでいただいております。
 
再度、当法人への多大なる御厚志に対して、心からお礼を申し上げます。
誠にありがとうございました。
(法人本部 白木)
 
車椅子をご寄贈いただきました
2023-01-17
このたび、四国中央市の「かがやき総合保険企画」様から、わかば会の各事業所に車椅子4台をご寄贈いただきました。 
 
「かがやき総合保険企画」様は、2014年から地域貢献として県内の社会福祉施設などに車いすを寄贈されており、今年は1月13日に新居浜市社会福祉センターにおいて新居浜市内の福祉施設への寄贈式がありました。
 
寄贈式では、「かがやき総合保険企画」様より各事業所の代表一人一人に目録が手渡され、事業所を代表して、わかば会からくすのき園施設長の井川がお礼のあいさつをしました。
 
寄贈いただいた車椅子は、法人内各事業所に配備し、必要とされるご利用者のために大切に使用させていただきます。
「かがやき総合保険企画」様のご支援に厚く御礼申し上げます。
(法人本部 仙波)
 
 
 
地鎮祭が執り行われました。
2022-11-26

このたび、社会福祉法人わかば会において「相談・研修センター」(仮称)を新規建設する運びとなり、11/24(木)に地鎮祭が執り行われました。

晴天の中、サナギ建築設計室様、株式会社伊藤建設様、法人関係者が参列し、工事の安全を祈願いたしました。

 

新しい建物は、法人内の相談支援機能が統合し集約した事務所、人材研修の場、法人内利用者の多目的利用の場、そして地域の方々やたくさんの人が集う地域交流の場としての目的(役割)を担っていく建物です。

 

来年度の開設(予定)に向けて、いよいよ建設工事が本格的に始まります。

工期中、地域の皆様には何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

(法人本部 白木)

 

 

 
久米浩前理事長のお別れの会が行われました。
2022-11-15
久米浩前理事長のお別れの会が11/15(火)に、わかば第2作業所で行われました。
お別れの会は久米浩前理事長の御令室のご列席をいただき、法人内の利用者・職員による黙祷や献花が行われました。
会場に集まった利用者・職員は、一人ずつ紙で作った手作りのお花を祭壇に手向け、静かにご冥福をお祈りしました。
 
生前、わかば会の利用者や職員に対し、一人ひとりの手を取ってあたたかい励ましのお言葉をかけてくださった久米浩前理事長。
 
久米浩前理事長の温かさを皆が改めて覚える日でもあった、そんなお別れの会となりました。
(白木)
 
 
 
創立記念日のお祝い行事を行いました。
2022-11-10
わかば会の法人創立記念のお祝い行事が11/4(金)くすのき園で行われました。
わかば会は1997年に法人認可され、2022年11月4日で25歳となりました。

式典において、山口理事長より法人創立当時のエピソードやわかば会の障がい福祉における理念・精神が語られました。
また、当時の親(保護者)たちの思いが凝縮された、わかば会創立趣旨にあたる文章朗読も行われました。
式典では、法人内の利用者・職員への表彰が行われ、くすのき園におけるコロナウイルス感染に関し利用者の健康被害の低減にご尽力いただき、利用者の安全・安心の確保に寄与された、林先生(はやし外科クリニック院長)に感謝状が送られました。
昨年に引き続き法人内全事業所において、今年度も食事委員会の企画・監修による創立記念日特別メニューが昼食で提供されました。
(白木)
1
qrcode.png
http://shahuku-wakabakai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
103976
<<社会福祉法人わかば会>> 〒792-0856 愛媛県新居浜市船木甲741番地1 TEL:0897-44-7025 FAX:0897-44-7022