3月15日新居浜南消防署立会いの下、火災による避難訓練及び、消火器訓練を行いました。
〚en〛の一階部分はすべてバリアフリーで、多目的ホール南側は大きな掃き出し窓があります。
車椅子の利用者さんや歩行が不安定な利用者さんはそちらから…他の利用者さんは、玄関から避難しました。
避難訓練自体は、数回行ってきたので利用者さん達もスムーズに避難することができました。
避難訓練後に消防署の方の指導の下、消火器を使用して消火訓練。
職員共に利用者さんにも数名、消火器訓練を体験してもらいました。
真剣に使用説明を聞く利用者さんや普段は恥ずかしがりやで前に出るタイプではないけど、手を挙げて参加してくれた利用者さんもいました。
「備えあれば患いなし」
万一に備えて、あらかじめ準備をしておけば、事が起こっても少しも心配事がない。
日々の生活の何事においても当てはまることなので意識して過ごしていきたいと思います。
最後に新居浜南消防署の皆様、ご協力有難うございました。
(スタッフ・利用者一同)
(安藤)