[en]

 

施設外観

施設外観
 

事業所紹介

事業所紹介
 
サービス内容
■ 生活介護 20名(予定)
 
生活介護事業所「en」について
【対象者】
地域や入所施設において、安定した生活を営むため、常時介護等の支援が必要な方で次に該当する方
 
①障害支援区分が区分3(障害者支援施設に入所する場合は区分4)以上
②年齢が50歳以上の場合は、障害支援区分が区分2(障害者支援施設に入所する場合は区分3)以上
③障害者支援施設に入所する方であって、障害支援区分が区分4(50歳以上の場合は区分3)より低い方のうち、指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画案の作成の手続きを経た上で、市区町村が利用の組み合わせの必要性を認めた方
 
※③の方のうち以下の方については、原則、平成24年4月以降の支給決定の更新時にサービス等利用計画案の作成を行なった上で、引き続き生活介護を利用することができます。
・法の施行時の身体・知的の旧法施設(通所施設も含む)の利用者(特定旧法受給者)
・法の施行時に旧法施設に入所し、継続して入所している方
・平成24年4月の児童福祉法改正の施行の際に障害児施設(指定医療機関を含む)に入所している方
 
 
【サービス内容】
主に昼間において、次のようなサービスを行います。
 ・食事等の介助
 ・生活等に関する相談、助言
 ・その他日常生活上の支援
 ・創作(文化・芸術)的活動、生産活動の機会の提供
 ・身体機能や生活能力の向上のために必要な援助
 
 
【利用料】
 18歳以上の場合は利用者とその配偶者の所得、18歳未満の場合は児童を監護する保護者の属する世帯(住民基本台帳上の世帯)の所得に応じた自己負担の上限月額があります。ただし、上限月額よりもサービスに係る費用の1割の金額の方が低い場合には、その金額を支払います。その他に、食費などについての実費負担があります。
 
 
 
所在地・連絡先
 
◆連絡先
 愛媛県新居浜市岸の上町1丁目14-37
 【電 話】0897-47-6606
 
 
 

「en]からのお知らせ

「en]からのお知らせ
 
「en」新規開設パンフレット
パンフレット ( 2019-10-02 ・ 253KB )
 

広報誌

広報誌
 
e-news
No.1 ( 2022-08-16 ・ 2949KB )
 
No.2 ( 2022-11-25 ・ 3047KB )
 
No.3 ( 2023-02-02 ・ 3154KB )
 
No.4 ( 2023-04-13 ・ 3115KB )
 

トピックス

トピックス
フォーム
 
現場実習で生まれたアート
2019-12-11

新居浜特別支援学校の生徒さんが、11/2211/28の期間〚en〛で事業所の現場実習における創作のなかから生まれたアート作品を一つご紹介します。

 

作品タイトル:「渾身のねり込み」

 

粘土を練ることが大好きな生徒さんが、丹精込めて練られた「練り物」でございます。

一生懸命、練った際の勢いは台紙をはみ出すほどのものであったため、このタイトルをつけさせていただきました。

 

こういった作品が、これからもっともっと生まれていけばいいなとスタッフ一同ニヤニヤしています。

 

ただいま、〚en〛では、利用契約の受付を募集しております。気になった方はぜひ一度見学にでもいらしてください。

(武井)

 

 

 

 
Welcome「現場実習」
2019-12-13

新居浜特別支援学校の生徒さんが,11/2211/28の期間〚en〛で事業所の現場実習をしてくれました。

 

創作あり、調理実習あり、外出あり、足湯やハンドマッサージなどのリラックスタイムもあり…と〚en〛のプログラムで一日過ごしていただきスタッフ一同、勉強させていただきました。

本当にありがとうございました。

 

 

この機会も貴重で大切な[en]ですな!!

お後がよろしいようで…(笑)

 

ただいま、〚en〛では、利用契約の受付を募集しております。気になった方はぜひ一度見学にでもいらしてください。

(武井)

 

 

 

 
とある日の作品
2019-12-10

生活介護事業所〚en〛では、日中活動のなかで創作を行っています。

そんな日常で生まれた作品を一つご紹介します。

 

これはそこら辺にあるただのコンクリートブロックです。

それに個々の感性をペンキというツールで彩るとこんな風にアートになっちゃうんです。

 

このブロック…何に使うかって??

 

それは〚en〛に来て、実際に確かめてください!!

 

…といことで

 

ただいま、〚en〛では、利用契約の受付を募集しております。

気になった方はぜひ一度見学にでもいらしてください。(武井)

 
料理の鉄人
2019-11-29

生活介護事業所〚en〛が開所されてから早くも10日近く過ぎました。

 

そんな〚en〛で初めて

「料理の鉄人」

というタイトルの調理実習を11/13に行いました。

 

メニューはみんな大好き「焼きそば」です。

ここは趣向を凝らした内容にするべく「ど定番‼ソース焼きそば」と「あっさり派‼塩焼そば」の2種類で勝負です。

 

〚en〛では、毎回スタッフが「おすすめの一品」として一品作って提供する企画も行い、今回は焼きそばに合う「大根と柿のなます」を提供しています。

 

そんな甲斐もあってみんなで、美味しく楽しく行うことができました。

 

ただいま、〚en〛では利用契約の受付を募集しています。気になった方はぜひ1度見学にでもいらしてください。(武井)

 
〚en〛はじめました
2019-11-26

社会福祉法人わかば会の新規生活介護事業所としてenを11/1に開設しました。

 

まずは、スタッフで活動のサービス内容・個々のアイデアなどを出し合うミーティングを行いました。

それぞれ違うアイデアが出てきて、利用者のニーズと照らし合わせながらこれからカスタマイズしていこうと思います。

 

第一号の利用者をスタッフ全員でお出迎えし、昼食は「開所お祝い膳」ということで赤飯など豪華メニューで初日を迎えました。

 

これから利用者の方の「縁」により、人の輪で「円」を作り、「苑」や「園」といった様々なenになれるようにしていきたいと思います。

 

ただいま、enでは、新規利用契約を募集しております。

 

今の生活に納得がいかなくても、何かが変わるかもしれない。

そう、あなたの未来は、希望と可能性に満ちているはず!

そして光と希望に満ちた素晴らしい縁〚en〛も、あなたを今か今かとお待ちしております!!!

 

気になった方はぜひ一度ご連絡を!

気軽に、見学にでもいらしてください。(武井)

 

 

 

 

 

 

 

交通アクセス  新居浜市岸の上町1丁目14-37

交通アクセス  新居浜市岸の上町1丁目14-37
 
交通アクセス 
(所在地)愛媛県新居浜市岸の上町1丁目14-37
 
※新居浜バイパスを国領川に向けて走り、3つ目の信号を左折し、泉川小学校東側交差点を右折
qrcode.png
http://shahuku-wakabakai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
096737
<<社会福祉法人わかば会>> 〒792-0856 愛媛県新居浜市船木甲741番地1 TEL:0897-44-7025 FAX:0897-44-7022