わかば会研修センターから講師を派遣し、市内の他法人の事業所(コミュニティハウス三恵)において「行動を考える」というテーマで研修会を実施しました。
今回はわかば会の職員も参加して、他法人の方々といっしょに学びあう合同研修会となりました。
今回の研修は、年齢や障がいの特性による「行動」を具体的な事例を交え、様々な場面での「行動」の要因や取り組みについて考えあい、学びあいました。
同じ講師やテーマでも、事業所の外で、他法人の方といっしょに研修を受けることにより、いつもとは違うことに気づけるきっかけがあります。
私自身、今回の研修を受講し、法人内の研修会で味わえない刺激と興奮を受けた気がします。そして、これからの地域で障がい者を支援していくことについて真剣に考えるきっかけにもなったと思います。
地域の求める社会福祉法人を意識し、他法人の方々といっしょに学びあい親睦を深め、今後の業務を行っていきたいと気持ちを新たにしました。(白木)