2022年を迎え半月が経ち、さらに寒さ厳しくなった気がします。寒い中でも利用者のみなさんは元気に通所し、お仕事をしています。
わかば第2作業所の【1月の壁面】は、利用者さんと一緒に制作した羽子板&門松、今年の干支である寅や利用者さんが描いた凧の絵などがたくさん飾られて、とても華やかです♡
1月初旬の土曜日開所で【書初め】を行い、その作品も一緒に飾っています。書初めの文字は、利用者さんの好きな文字を書いてもらいました。毎年恒例となっている書初めですが、今年久しぶりに参加した利用者さんや、初めて参加した利用者さんも居ました。
飾られている書初め作品を見ながら、
「〇〇さんは今年の目標書いたんじゃね~」
「●●さんの上手な!」
「来年もやりたい!」
と言っていました。
愛媛県は新型コロナウイルス感染症が拡大しており、警戒レベルが1月12日から「オミクロン株感染拡大特別警戒期間」となりました。
心配な日々が続いていますが、感染予防(検温・マスク・消毒)を継続し、2022年も利用者さんと一緒に元気に過ごせるよう、現状の過ごし方に工夫できる事はないか?と疑問を持ちながら支援して行きたいと思います。
(浅野)