わかば第2作業所

 

施設外観

施設外観
 

事業所紹介

事業所紹介
 
サービス内容
■ 就労継続支援B型 15名
■ 生活介護 15名
 
平成29年10月より生活介護事業を始めました。
 
作業内容
■ シーツ折り内職
シーツをペアで折り、所定の形に出来たら袋入れやテープ止めなど、得意な役割をそれぞれが力を発揮し頑張っています。
 
■ 菓子箱折り
すぐ近くのお菓子メーカーから仕事を下請けし、箱折りを行っています。
 
■ お菓子作り
お菓子作りは地域の方々とのつながりを大切にしながら、手作りで製造・販売を行っています。
 
■ リサイクル作業(アルミ缶)
リサイクル作業ではアルミ缶を潰しています。
 
所在地・連絡先
【所在地】新居浜市船木甲2114
 
【電 話】0897-43-9531
【Fax】0897-47-3911
 

スィーツ工房「来夢」より

スィーツ工房「来夢」より
 
クリスマス限定「オリジナルクッキー缶」のご案内
クリスマス限定商品 ( 2023-10-30 ・ 573KB )
スイーツ工房「来夢」より クリスマス限定「オリジナルクッキー缶」のご案内です
 
クリスマスの雰囲気を盛り上げてくれる、かわいいクッキー缶を発売します。
パーティーや贈り物にいかがでしょうか☆
ご注文お待ちしております。
 
スイーツ工房「来夢」通信
スイーツ工房「来夢」通信(12月号) ( 2023-11-27 ・ 680KB )
 

広報誌

広報誌
 
新 風になりたい(65)
No.65 ( 2023-05-03 ・ 1432KB )
 
新 風になりたい(66)
No.66 ( 2023-08-11 ・ 1025KB )
 
新 風になりたい(67)
No.67 ( 2023-11-03 ・ 1016KB )
 

トピックス

トピックス
フォーム
 
今年度最後のイベント!!
2023-03-27
作業所の皆で楽しい時間を過ごして、また来年度も頑張って行こう!という想いを込めて【お疲れ様会】を開催いたしました。
毎日お仕事を頑張っている利用者さんに、楽しんでもらえる事って何かな?みんなでできるゲームはどんなゲームがあるだろう、と考えアイデアが沢山集まりました。
ゲームで使うアイテムは、利用者さんも一緒に準備をし、案内カード、ゲーム用備品のイラスト、景品の番号は(写真・左)イラスト付きで可愛く等準備も楽しみながら行いました。
お疲れ様会の一日を楽しい時間にという想いは利用者さんも一緒で、形になっていく時間(準備時間)もとても大切な時間になりました。普段のお仕事をしている時は真剣な面持ちで取り組んでいる利用者さんも、準備の時間は「色塗ろう」「○○描こう」とリラックスした表情でした。
 
いよいよ迎えた当日。朝からそわそわしている空気が流れていましたが、いつも作業をしている場所に様々なゲームを配置すると、
「あ!これ書いたやつ」
と、鑑賞会の様になりました。
箱積み競争、輪投げ、ピンポンカップイン、お菓子すくいをして・・・賑やかな笑い声、拍手がそれぞれのゲームで起こっていました。
ゲームの最後はくじ引き、一人ずつくじを引いて景品を受け取り、中身を嬉しそうに見ている様子は、温かい空気が流れていました。
 
昼食は市内の仕出し屋さんの豪華な折りをいただき、ほとんどの方が完食でした!!
ティータイムでは、自分で選んだケーキ&ドリンクを♪
利用者さんから「楽しかった~」や「美味しかった」「景品嬉しかった」という感想が聞けて、みんなで考えた事が形になり、笑顔のイベントとなった事に安堵しております。
 
今まで、感染症対策で形を変えて来たイベント(行事)や、できなくなった行事もありました。来年度は、コロナが5類に移行されます。少しずつ、本来の日常が戻り、楽しい時間を過ごせるよう、わかば第2作業所みんなで協力していきたいです。
(浅野)
 
 
 
工房班の外出
2023-03-11
2月17日工房班は、テイクアウトで昼食を楽しんだ後、久しぶりの外出をしました。
昼食のテイクアウトは『ドンぶり屋』、
食後のスイーツは『シュクトリエ』を頂きました。
予算内に納まるように利用者さんが、様々な組み合わせを考え、
「おいしいね」
「こっちも良いね」
「お腹いっぱい」
とそれぞれ堪能されていました。
昼食の後、河川敷を散歩しました。そこで「この木なんの木」に似ている木を発見!!とても素敵な集合写真を撮ることができました。そして、クレープを食べにシュクトリエ本店へ移動し、日向ぼっこをし、楽しくお話をしながら美味しく頂きました。
その後正光寺山古墳公園まで散歩をし、そこでもとても素敵な写真が撮れました!
いつも笑顔いっぱいの工房班ですが、さらに笑顔いっぱいの素敵な1日になりました。
(門田)
 
 
 

 
 
久しぶりの外出
2023-02-14
2月8日シーツ班で昼食のテイクアウト後、外出をしました。
テイクアウトの店決めでは、どこにするか皆で相談し、私が韓丼の看板の女性に似ているとの利用者さんの声で「韓丼」に決まりました。
各自食べたい物を事前に選び、作業所で食事を摂りました。初めて食べる方がほとんどでしたが「おいしいね」と言いながら堪能されていました、
午後からはあかがねミュージアム横にあるクレープ屋さんへ行き、こちらも自分の食べたい物を選び、おいしく頂きました。やはり、食後のデザートは最高です。皆さんとってもいい顔でした。
少し時間があったので、駅の方へ歩き電車を見て帰りました。
コロナでなかなかゆっくりと外出もできない中で当日はお天気にも恵まれ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
(加藤)
 
 
 

交通アクセス  新居浜市船木甲下長野2114

交通アクセス  新居浜市船木甲下長野2114
 
新居浜市船木2114
qrcode.png
http://shahuku-wakabakai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
108462
<<社会福祉法人わかば会>> 〒792-0856 愛媛県新居浜市船木甲741番地1 TEL:0897-44-7025 FAX:0897-44-7022